これは、タイトルが分からないので私が適当につけた名前。
本当は何ていう名前なのかヒントすらなくて、
デザインの中にENTER FRIENDの文字があるから、それがタイトルかなとか、
普通に緑に囲まれた家とかなのかなとか、
かなり悩んだけど庭師さんの使う道具が置いてあるので、
ああ、やっぱり「庭師の家」でいいやってなったデザイン。
製作時間約3ヶ月。リボンのリースのすぐ後に始めたから、そんなものでしょう。

この作品もガイド線を引かないと、完成できなかった一品。
色替えは多いし、ハーフステッチは多いし、
途中で飽きちゃって、投げ出したくなったり、結構な難産でありました。
本当は、刺し残しが1カ所2目あるし、
草の部分のバックステッチの色を間違えているし、
こうしてお披露目できるような代物ではないんだけど、
頑張ってチクチクした記念にブログにアップさせてもらいました。
チクチクしている時は、もうクロスステッチなんてやらんとか思っていたのに、
完成した途端に次のキットを引っ張り出して、
のり抜きしてアイロンかけてガイド線を引いている自分がいて、
ほんとに、私はクロスステッチが好きで好きで仕方ないんだなって
改めて実感。
フェリシモで買っている、編み物には目もくれず、
チクチク街道一直線。
本当は新しいキットも欲しいんだけど、
これっていうのが見つからなかったから、
ストックしてあるものの中から、
これならチクチクできるだろうっていうものを出してきて
今、ワクワクしてる。
私ね、棚のデザインとか目がないんですよ。
だから、棚とかそれに近いデザインのものは挫折しない自信があるんです。
完成しないと更新しないブログになっちゃったけれど、
また、完成したらアップするので、
進捗状況が知りたかったらTwitterを見てくださいね。
ほぼ、毎日、進捗状況の報告上げているんで。
クロスステッチ好きさんにフォローされたら、喜びます。
スポンサードリンク