フェリシモの「ビギナーズクラスアメリカンパッチワーク」、
今回のものはピースワークがなく、ひたすらアップリケをしていくというもの。
正直、つまらなかったんですよね。
だって、私がやりたいのはパッチワークキルトであって、
アップリケじゃないですから。
まあ、このブログもクロスステッチのことよりも、
編み物やらキルトやらの話題の方が多くなってきたようで、
そろそろ、考え直さなくちゃいけないなあって思ってます。
クロスステッチもやっていますよ。
進捗状況はTwitterにアップしているので、
気になる方は是非、フォローしていただけると嬉しいですね。

これ、アップリケするために、
布用複写紙まで購入したのに、まったく複写ができなくて、
鉛筆で牛の位置を書き込んで、
その鉛筆の跡が消えていないという悲劇が。
でもね、すごいなって思うのは、
ここでアウトラインステッチ、サテンステッチの練習までさせられているんですよね。
複写できなかったから、刺繡する位置とか歪んでいたりするけれど、
基礎の基礎はしっかり教えてくれているんです。
でも、私、フランス刺繍は苦手で、
アウトラインステッチもサテンステッチも全然、上達しないんですよ。
やっぱり、刺繍で1番はクロスステッチだと思っているんですね。
明日からは、また、クロスステッチに戻ってチクチクする予定。
こういうデザインが好きな人もいるんだろうなとは思うけど、
かずのん的には、これは、ないなあって思った分、雑です。
魂が込められてない。
来月の、デザインに期待しましょ。
スポンサードリンク