夫のセーター完成しました

大好きなクロスステッチを封印して、ここ2~3ヶ月程、編み物をしてました。

まあ、その前にクロスステッチはやっていいて、

Twitterには挙げていたのですが、

ブログの方は放置してしまいましたね。

で、出来上がったセーターがこちら。

写真撮るのが、相変わらず下手で、ピンボケですが、

模様編み、頑張りましたよ。

でも、来年は頼まれても編みたくないです。

途中から、全然、楽しくなくなって、苦行になってました。

昔は、編み物、大好きだったんですけどね。

人間、変われば変わるものです。

夫は気に入ったらしく、さっそく着てくれたのですが、

恥ずかしいから外に着ていくのはやめて欲しいです。

だって、編み目が飛んでいるかもしれなくて、

途中でほつれてきちゃうかもしれなくて、

全然、自信ないんですよ。

ひたすら、模様編みが複雑で毎回、

編み図と睨めっこした記憶しかありません。

模様編みのところは、

どうしても空洞ができてしまうし、

お店で売っているような完璧なものとは雲泥の差。

しかも、大きさを間違って編んでしまっていて、

ちょっとゆったりし過ぎているんです。

夫は肩幅もあるし、背も高いので大きくて

丁度良かったとも思うんですが、

こっちは買った毛糸玉が足りなくなるんじゃないかと

冷や冷やしました。

結果的には、1玉と少し毛糸が残ったので、

もしかして、何か間違った?って疑問の感じているところです。

だって、本に書いてある通りの数しか毛糸、買ってないんですもん。

ハマナカ、アメリー570g。

1玉40gだから、合計して15玉。

余るはずがないわけで、しかも、大きく作っているのに余るって・・・

足りないよりは良かったかもしれないけど、

不安になりますよね。

まあ、とにかく、当分、編み物はいいです。

お腹一杯状態。

本当に難しくて、やり辛くて、何回、ほどいて最初からやり直したことか。

やっぱり、クロスステッチに勝るものはないって痛感しましたよ。

あまりにも大変だったので、しばらくは手芸もしたくないなって感じで、

しばらく、読書に逃避しようかと思ってます。

そのうち、針を持ちたくてうずうずしてくるのが分かっているから、

新しい、クロスステッチのキットを探しておくのもいいですよね。

年内に完成して、良かったですよ。

春になるまで出来上がらないんじゃないかと思うくらい苦戦しましたから。

気に入ってもらえたし、

毛糸も足りたし、

着た瞬間に崩壊することもなかったし、

まあ、良しとするべきなんでしょうね。

疲れが癒えたら、何をチクチクしようかな。

休むって言いながら、次に作るものを考えてる私は、

おそらく、クロスステッチの呪いに取りつかれてるんでしょうね。

スポンサードリンク


アバター画像

4人の天使

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください