もう少し、時間がかかるかと思っていたのですが、セーター完成です。
でも、本当に着られるかどうか、少し、小さかったような気もするんですよね。
指定の毛糸を使ってないし、
セーターを着る夫は出張中でいないので、確かめようもないんです。
まあ、小さかったら秋口にでも、もう1枚編んであげれば良いでしょう。
これからは暑くなるから、焦る必要もないですよね。

実は、このセーター、襟ぐりが本に出ていたものとは違います。
最初は編み図の通り編んでいたんですよ。
そうしたら、頭の通らないセーターが出来上がってしまって、
これではダメだ、
もう少し、大きくしなければそれでなくても頭の大きな夫は着られないってことで
拾い目を多くし、編む段数も減らしてあるんです。
まあ、その分、あまり恰好は良くないのですが、
頭が通らないよりはマシでしょう。
セーターの糸始末って、どうやればいいのかすっかり忘れてしまって、
かなりいい加減な糸始末してあります。
まあ、それも手編みの良さということで勘弁してもらいましょう。
編みあがってしまったので、今度はやっぱりクロスステッチに戻ろうかと思います。
今、ストックされているものは、いくつかあるのですが、
他にも、何かないかなって探しちゃうんですよね。
お金の無駄遣いは避けたいとか思いながら、やっぱり、探しちゃう。
今、お金を使いたい病が再発しているので、
かなり、ヤバいです。
やっぱ、ストックしてあるものから順番に刺していかないと、
いくら注ぎ込むか分かったものじゃない。
好きなものは好き、嫌いになんてなれません。
今日は、観たいDVDがあるので、明日からチクチクできるように準備に入るか、
それとも、新しいキットを求めてネットサーフィンをするか、
さて、どちらになるでしょうか。
スポンサードリンク