1人ブラック企業


昨日は寒くて仕方なかったけれど、今日は、ポカポカして気持ちが良いですね。

みなさんのところは、どんなお天気でしょう?本当に、お天気次第で気分がかなり左右されますね。

私には、持病があるので、気圧の変化や温度差などが、体調にダイレクトに影響します。

本当は、ブログなんて書いていないで、寝込んでいたい日もあるのですが、根が貧乏性なもので、

つい、お仕事、お仕事・・・

追い立てられてしまうんですよね。

 

会社に勤めていれば、どんなブラック企業であっても、建前の就業時間というもには存在するわけですよね。

例え、その就業時間が守られていなかったり、残業代が支払われなかったりしても、労働基準局に駆け込めば、一応、何とかなります。だけど、個人で経営している場合、特に、実店舗を持っているわけでもなく、職場が自宅なんていう場合は、いくらでも仕事しちゃうんですよね。

本当に1人ブラック企業と化してしまうわけです。

 

昨夜も、よせばいいのに、ひとつ、新しい図案「ファンタジア」を「楽曲シリーズ」にアップしています。

本当は、今日に回すつもりだったんですけれど、仕上がったし、それならアップするところまでしてしまおう・・・、毎回、こんな感じで、自分のプライベートな時間というものが無くなっていくんですよね。

ノマドワーカーみたいに、パソコンを持ってカフェで仕事をした方が、時間の管理という面では良いかもしれません。

自分で、時間の管理をするっていうことは、思いのほか大変です。もう、6時だし、今日は帰ろうっというわけにはいかないのと、目の前に仕事道具であるパソコンが鎮座ましましている辺りで、ついつい、仕事に頭が持っていかれます。

まあ、好きなことを仕事にしているわけなので、延々と趣味の時間だと思えばいいのかもしれませんが、デザインをするだけが、1日の生き方の全てではないわけで、新しい図案を作成するのに熱中するあまり、自分がチクチクしている薔薇の花束のクロスステッチは放置されたまま。

仕事とプライベートの境目が曖昧というのは、働き過ぎに繋がるということかもしれませんね。


アバター画像

4人の天使

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください