また、デコアートのラインストーンが足りなくなってしまったんですよ。
前の作品を作るときに、これでもか!と、いうくらい隙間なくストーンで埋めたので、
そのせいかもしれないです。
全く、指定のラインストーンは高級品なので、
練習用の安いものを用意するように手配だけはしておいたのですが、
安くても、輝きにあまり差を見つけられないんですよね。
スワロフスキーとアクリルなら、結構な差があると思うのですが、
それ以外は、まったくと言っていいほど見分けがつかないです。
指定品とは数千円も差があるのに、同じようにしか見えないというのは、
ある種のぼったくりではないかと、疑ってしまうくらいですよ。
それでも、ラインストーンを購入してしまうと、Lavender&Laceだけではなく、
もっと、手頃な価格のクロスステッチも購入できないという事態が発生するんですよね。
デコアートは、もう、飽きてしまっているので、
かなりの手抜きになっているものの、
高額な受講料を支払っている手前、止めるわけにもいかなくて・・・
それでも、他のデコアートの通信教育費の半額くらいのものなんですが、
我が家の家計にには、ずっしりと重い・・・
もうね、認定試験に合格しなくてもいいや、っていうやっつけで、
日々、ラインストーンと格闘してますよ。
出来上がりは綺麗なのですが、準備するのが面倒くさくて。
国家資格ではないので、合格しなくても販売するのに問題はないでしょう。
販売するかどうか、わからないけれど。
デコアートを販売するかどうかより、
今、重要なのは、4人の天使で、キット販売をするかどうかですよね。
その気になれば、キットBは、簡単に販売できるとは思うんですが、
お値段的に、どうなんでしょうね。
図案だけ購入して、刺繍糸はみなさんで準備された方が、絶対に経済的だと思うんですよ。
図案には、必要な色の番号も必要な量も掲載してありますから、
困ることはないと思うんですが。
それに、日本語で説明文を書いてある分、海外製品と違って、
必要な糸を購入するのも楽だと思うんですが、どうなんでしょう。
取り敢えず、私は、デコアートに手を出したおかげで、
好きなデザインのチクチクもできないことがショックで、寝込んでしまいそうです。